36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

静岡市議会 2019-09-03 令和元年9月定例会(第3日目) 本文

庵原に広がる壮大なミカン畑を見ますと、農地整備というハード面の施策は、本当にすばらしく進んでいるように感じます。  しかしながら、その中で実際に従事されている方にお聞きしてみますと、ある方は、母親とその方と2人でふだんは仕事をしていて、繁忙期などは隣近所で助け合いながら何とかやりくりをしてきた。

静岡市議会 2018-10-02 平成30年 観光文化経済委員会 本文 2018-10-02

ただ今は、お茶畑はどんどん衰退していって、ミカン畑もなくなってきている中で、昔ながらの光景がだんだん失われてきたと思うんです。単なる農業だけの問題ではなくて、静岡景観を、よさを守っていくという点からも、これは観光交流文化局だけではなくて、他の部局とも協力し合って、観光資源を守っていくことが必要ではないかと思っています。

藤枝市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会−09月12日-02号

それで、またミカン畑これも多大な被害をもたらしているということも聞いています。特に山の奥のほうね。サルが入りますと、全部取ってしまうので、しかもきれいに全部食べてくれればいいんですが、食っちゃあ捨て、食っちゃあ捨てという、こういう状況サルというのは本当にあれですよね。それで、これを見て猟友会の一部の方がサル用捕獲おりも作製してくれているんです。

御前崎市議会 2015-12-09 12月09日-02号

農林水産課長齊藤光芳君) 静岡には、茶園とかミカン畑とかあるわけでして、先ほど市長が言われました、静岡のほうでは静岡オリーブ産地にしようと産地化の動きが出ていると。そういったことを認識しております。御前崎市のほうでも、当然荒廃地茶園の中で目立ってきていると。そういったものを、改植は当然国の支援がありますので、そういった茶から茶というものは同時にですね。

掛川市議会 2015-12-09 平成27年第 5回定例会(11月)−12月09日-02号

このオリーブは、ミカン畑に適していると言われておりますので、お茶耕作放棄地も含め、小笠山の地形、土壌、条件的に適した奨励作物になり得るか、県の関係機関と連携し、調査をしてまいりたいというふうに思っております。  オリーブは、風に少し弱いというような話も聞いております。そうしますと、大変風が強いところは避けて、植栽できるかどうか、いろんな観点で検討が必要だと。

静岡市議会 2013-06-04 平成25年6月定例会(第4日目) 本文

今から51年前、1961年、昭和36年3月14日の朝5時ころ、由比寺尾中の沢の上部で寺尾沢と三角形をなす、これは地塊が異様な地鳴りを伴って滑り出し、沢の堰堤を次から次へと押しつぶし、泥流化した土砂はビワ畑ミカン畑を一挙に飲み込み、民家まで押し寄せました。いわゆる昭和36年の由比寺尾地滑り災害であります。  

島田市議会 2012-11-13 平成24年11月13日地域活性化に関する特別委員会−11月13日-01号

委員八木伸雄君) そうは言っても、先ほど言った金谷を一つの例にしてみると、今言ったように例えばミカンの畑をつくろうと造成して、植えないうちにミカンが悪くなってしまってやめてしまって、補助金だけもらって、実際にミカン畑が全くできていなかった例とか、宅地に変わってしまっているとかということは全国にいっぱいあるのであれなのですが、補助金を返すにしてもあれですが、私が一番大事なのは、そんないろいろな法律

静岡市議会 2010-03-17 平成22年 都市建設委員会 本文 2010-03-17

年度用地を寄附していただいて、ミカン畑を少し整理させていただいた。樹木については補償をさせていただきました。次年度も同等な処理になろうかと思いますが、一部全体としては用地を買い受けるというようなことも計画をしております。それは対象となる区画についてはまだ交渉をしておりません。

掛川市議会 2009-06-24 平成21年第 4回定例会( 6月)−06月24日-02号

その実例といたしまして、平成19年に社会福祉法人草笛の会」が小笠山パイロット地内の遊休農地を購入し、遊休農地の復旧を行い、おおよそ 4ヘクタールにわたりミカン畑、シイタケ栽培を「草笛の会」入所者中心に行っているところであります。そして、「草笛の会」は今後も障がい者のリハビリ農園として規模を拡大していくと伺っております。  

伊東市議会 2009-03-04 平成21年 3月 定例会−03月04日-04号

私もうちでミカンつくりの百姓をやって、2町歩もミカン畑をつくっていました。本当に大変な仕事です。何とかして少面積で高収益を上げられることはないかというのがやはり施設園芸です。集約的農業です。そういうものの振興を図ったら、必ず若い人たちも、おれらもやってみたいなと。今たまたまこれをやろうということで、私の声かけにより農事組合法人というものをつくった3人の若い農業者おります。

焼津市議会 2007-11-04 平成19年11月定例会(第4日) 本文

本年3軒が農協の助成を受け、ミカン畑電気さくを設置したとの答弁がありました。  さらに、委員より、治山林道維持管理費に伴う台風9号の被害状況についてただしたのに対し、林道廻沢線について岡部町側の山林で大規模な崩落があり、倒木等が堆積し、現在も通行どめとなっている。今回の補正により、岡部町とも連携し、早急に開通させたいと考えている。

焼津市議会 2007-06-02 平成19年6月定例会(第2日) 本文

そして、人も鳥獣も入れなくなってしまい、毎年大量の倒木を起こす森林、地すべりを起こす竹林、ここ二、三年の荒茶生産地の低迷で急激にふえた放棄茶園と急傾斜地作業が大変になって放棄したミカン畑、有害鳥獣に荒らされて農作物がとれず放棄した畑、これらの農地は近年、災害は起こすことはもちろん、高草山山ろくの自然を壊し、たくさんの不法投棄の好場所となり景観を悪くしております。

焼津市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会〔資料〕

広く密集して手の出せなくなってしまっ│    │ 竹林森林、そして、急激に増えた放棄茶畑と荒廃したミカン畑、有害鳥獣に荒らされ放棄│    │ した畑等は、近年巨大な災害を起こし、景観を悪くしております。            │    │  市でも有害鳥獣対策、急傾斜地対策ダム貯水対策等を行ってくれているが、放棄荒廃農│    │ 地は増えるばかりです。

島田市議会 2006-12-06 平成18年第4回定例会−12月06日-03号

静岡ミカン畑でもことし、急に被害がふえたという報告もあります。あちこちでそうした対策をとった場合、行き場を失った猿が移動してくる可能性もあります。そうしたことを踏まえ、近隣の市、町とも連絡を密にして、情報交換を行うべきではないでしょうか。  また、電気さく設置補助おりの貸し出しを行っているようですが、以下について伺います。  現在、島田市でおりは何台あるのでしょうか。

静岡市議会 2006-12-05 平成18年 経済消防防災委員会 本文 2006-12-05

収穫間近になったら、例えばきょうあたりも威勢よくイノシシがミカン畑に入ってくる。地元で電さくをやってあってもそんなのお構いなしでぴんと跳ねて入ってくると。だから、そういう実態があって、これだけの面積が荒らされているということになって、次の手をどんなふうに打っていくかと、これはまた新年度の話になりますけれども、その辺の実態を掌握して対策を立ててもらいたいと、こんなふうに思います。  

御殿場市議会 2006-09-26 平成18年 9月定例会(第6号 9月26日)

もともと上勝町の主なる収入源は、町の86%を占める山林から産出される炭材温州ミカンでありますが、林業は外材に押され、ミカン栽培過剰生産で値崩れを起こし、町の産業が斜陽化していたところに、1981年2月、天災が襲って、零下14度という未曾有の寒波にミカン畑は全滅したとのことでした。  

  • 1
  • 2